サクラアワードとは?

審査責任者 田辺由美からのメッセージ

田辺由美女性が審査する国際的なワインコンペティションとして2014年からスタートし今年で8回目を迎えたサクラアワード。
エデュケーターとして活躍する田辺由美が審査責任者を務め、審査員はソムリエやワイン醸造家、ワインスクール講師、ワインジャーナリスト、ワインインポーター、流通、ワインの販売に従事するなど、ワイン業界の現役のスペシャリストたち。

コロナウイルスの流行に伴って、昨秋から審査会の感染症対策ガイドライン策定に着手し、かつてない状況の中にありながらも今年度の審査会を無事に行いました。
このような厳しい状況にもかかわらず、第8回目の審査会には32カ国から4562アイテムという過去最多のエントリーが寄せられ、この数字は日本市場での生産者からの期待の大きさを物語っています。その期待に応えられるよう、今後の活動につなげていきたいと思います。

ワイン販売にもつながり、日本全国にワイン文化を広めることにもつながるため、審査員は全国から参加してもらいたいと考え、例年は北海道や沖縄など様々な地域から来ていただいておりました。しかし今年は審査員の長距離移動を避け、東京と大阪で審査会を開催しました。
参加くださった審査員の皆様、またお手伝いいただいたソムリエの皆様、ありがとうございました。

サクラアワードは、「家庭料理に合うワインを探す」「ワインの消費拡大」「ワイン業界で働く女性の活躍を促す」を目標に掲げています。
コロナウイルスの影響で外食の機会は減りましたが、スーパーや百貨店、ネット販売でのワイン販売が拡大し、家庭でのワイン消費量は増えています。ボトルに貼られた「サクラアワード受賞メダルシール」は、日本の女性審査員が選んだ美味しいワインの証であり、「家庭料理に合う」という安心感があるとの声が多く寄せられています。
ご協力いただいた審査員の皆様のおかげで、今回も素晴らしいワインを選んでいただけたと思います。

女性のワインプロフェッショナルが選んだワインです。

審査会審査会世界各地から沢山のワインがエントリーされ、女性ワインプロフェッショナル(ソムリエ、ワイン醸造家、ワインスクール講師、ワインジャーナリスト、ワインインポーター、流通、ワインの販売員)がブラインドテイスティングで審査します。

サクラアワード2021 審査員

第8回目のエントリー数は32か国から4,562アイテム!

サクラアワードに対する高い評価と期待は、ワインのエントリー数にも表れました。今年行われた第8回サクラアワードは、世界29カ国から総エントリー数が4,562アイテムとなりました。

その要因は日本のワイン業界で活躍する女性たちの高い審査力が、世界に認められたことにあります。審査は100点満点で評価され、ダブルゴールド、ゴールド、シルバーの受賞ワインが選ばれます。

日本ではワインを選ぶ主役は女性です。ワインのプロである女性たちが選んだアイテムは、必ず顧客の満足につながるはず。日本の新しいワイン市場の開拓へ、サクラアワードは皆様と共に尽力してまいります。

2021年 受賞結果

受賞ワインはメダルシールが目印

メダルロゴ

女性が選んだ日本人の繊細な味覚を満足させるワインです。
ダイヤモンドトロフィー、ダブルゴールド、ゴールド、シルバーのメダルロゴがあります。お近くのデパート、スーパーマーケット、ワインショップ又はネットショップでお買い求めいただけます。

特別賞と特別賞グランプリ

  • 女性ワインメーカー賞
  • いつも飲みたいスパークリングワイン賞(価格カテゴリー<D><E><F>の高品質sparkling)
  • 日本市場であまり知られていない品種賞 Lesser Known grape Varieties
  • フォーティファイドワイン賞
  • デザートワイン賞イメージ
  • ロゼワイン賞
  • 日本のワイン賞
  • コストパフォーマンス賞
  • 和食・アジア料理に合うワイン賞
    (寿司、天ぷら、すき焼き、焼き鳥、鉄板焼き、寄せ鍋、韓国料理、中華料理、タイ料理)

2021年 特別賞受賞結果

お問合せはサクラアワード事務局まで

staff

エントリーに関するお問合せはこちらからお願いいたします。

今後のスケジュールはこちらをご覧ください。

FAQ(よくあるご質問)はこちら

概要・目的・審査方法

medal

概要 ~アジア最大のワインコンペティション~

“SAKURA” Japan Women’s Wine Awardsは日本の女性が審査する国際的なワインコンペティションとして2014年に始まりました。ワインエデュケーターとして活躍する田辺由美が審査責任者を務めています。

エントリー数は毎年増加し、3年目には4000アイテムを超え、アジアで最大で最も価値あるワインコンペティションとなりました。受賞結果は、日本女性による新しいワイン選びの基準を生み出し、国内外からも高い関心を集めました。ワイン文化の発展、日本のワイン市場の更なる活性化に寄与することが期待されています。

審査会は田辺由美が代表理事を務める一般社団法人ワインアンドスピリッツ文化協会が主催し、ワインアンドワインカルチャー株式会社(代表取締役田辺由美)が運営を担当しています。

目的と目標 ~ワイン市場を牽引する女性に着目~

Object「日本の食事にあったワインを選ぶ」、「日本のワインの消費量を伸ばす」、「女性の活躍の場を広げる」の3つの目的をスローガンとしています。
日本ではワインを選ぶ主役は女性です。女性のワイン専門家が選んだワインは、必ず顧客の満足につながるはずです。日本の新しいワイン市場の開拓を目指し、サクラアワードは皆様と共に尽力してまいります。

 

2021年度開催に向けての新たな施策

1.安全な審査会の実施/コロナ禍の状況を鑑み、密を避けての開催を目指す

※年内にコロナに関する状況が著しく改善された場合この限りといたしません。

  1. Object全国から審査員を招聘していたが、現況を考慮して審査会場を東京と大阪の2会場に分けて開催する
  2. 審査を行うグループは1テーブルあたり5人(前回:一日あたり280人)としていたが、審査を行うスペースを十分に確保するため3人(一日あたり168人以下)に減らす
  3. 次期審査員の新規募集は行わず、かつ公正な審査基準を保つため、審査員はワイン業界でのキャリア及び今までの審査会参加実績を重視した既存の登録者のみで行う

2.受賞ワインの購買促進に繋がる情報の開示/受賞ワインの新たな表記について

・ワイン情報のひとつとして、ビオワイン(オーガニック、サステナブル、バイオダイナミック等)に関する情報をHPにて公開する。 但し、受賞決定後に、エントリー時の情報を再度確認したのちに掲載するものとする。

*国内産のワインは政府のガイドラインに基づいた生産者からの情報を掲載する
*輸入会社がある場合:各輸入会社の扱い情報に準じる
*未輸入の場合:エントリー情報に基づいて掲載する
  ※日本国内の定める基準に合致するか否かは、輸入が決定した場合、輸入会社にて確認する

ワイン業界で活躍する女性審査員

Judgeワイン業界の様々な場面で活躍する日本女性が審査員です。ソムリエだけでは無く、ワイン醸造家、ワインスクール講師、ワインジャーナリスト、ワインインポーター、ワインの流通・販売に従事する、ワイン業界の現役のスペシャリストたちが集います。
2020年は560名の審査員の厳しいブラインドによる審査によって、4,333アイテムの中から2,049アイテムの受賞ワインが決定しました。

増加するエントリー数

サクラアワードへの高い評価と期待は、ワインのエントリー数にはっきりと表われました。今年行われた第8回サクラアワードは、世界29カ国から総エントリー数が4,333アイテムとなりました。このことは、日本のワイン業界で活躍する女性たちの高い審査力が、世界に認められた証です。

img

審査方法 ~100に細分化されるカテゴリー~

審査別カテゴリー

・エントリーされたワインは品種別、醸造方法別に分けられます。
*次のカテゴリー別にエントリーが行われます。

  1. スティルワイン赤
  2. スティルワイン白
  3. スティルワインロゼ
  4. スパークリングワイン(白・ロゼ・赤)およびセミ・スパークリングワイン(白・ロゼ・赤)
  5. フォーティファイドワイン
  6. 甘口ワイン

*上記6つのエントリーのカテゴリーは審査の前に次のように、さらに品種別、醸造方法などを考慮し分けられます。

img

  • スパークリングワインは品種の他、炭酸ガス圧・残糖・製造方法別に分けます。
  • 甘口ワインとフォーティファイドワインは残糖度、製造方法で分けます。

*以上の作業によって審査のために分けられるカテゴリーは100近くになります。

2月の審査会、そしてInternational Women's Dayに受賞発表

審査の流れ

  • 審査は100点満点で評価され、すべてのカテゴリーの中から得点に応じ、ダブルゴールド、ゴールド、シルバーの各受賞ワインが選ばれます。更にダブルゴールドの中から、再審査によってダイヤモンドトロフィーが選ばれます。詳細は「各賞のご案内」を参照ください。
  • 審査員には「ぶどう品種名」「ヴィンテージ」「価格帯」の情報のみ開示されます。
  • 審査員は5人一組となり、グループリーダーの先導で審査が行われます。ただし、あくまでも個人の審査得点が反映されます。
  • 品種別に行う審査方法で、1フライトは10~14アイテムです。比較審査ではなく、あくまでも個別にワインを審査する方法を採用しています。
  • 一人が一日に行う審査アイテム数は約30~40アイテムです。
  • ブショネワインは再審査されます。

審査集計と受賞発表

Result
  • 審査が終わると直ちに審査用紙は集計されます。カテゴリーには関係なく、得点数でダブルゴールド、ゴールド、シルバーを決定します。
  • 3月8日「International Women's Day」にダブルゴールド、ゴールド、シルバー受賞ワインが発表となります。
  • 3月下旬に、ダイヤモンドトロフィー、特別賞グランプリが発表となります。

在日大使館と生産者団体が後援

後援団体は日本在大使館、生産者団体、その他のワイン関係機関が含まれます。ワイン文化を日本に広めるサクラアワードの活動を応援して下さる団体です。これらの後援団体を通し、ワイン生産者の皆様にサクラアワードの活動を告知してくださっています。
詳細は後援団体のページを参照ください。後援料は必要ありません。

受賞ワインは販売協力会社から消費者に

Sales Partnerサクラアワードの活動を理解し、受賞ワインを実際に広く販売してくださる会社で、登録制度となっています。流通・小売り・業務卸が中心となり、全国でサクラアワード受賞ワインの拡売に貢献しています。
詳細は販売協力会社ご登録のページを参照ください。登録料は無料です。

受賞ワインと料理を楽しめるサポートレストラン

サクラアワードの活動を理解し、受賞ワインをレストランのワインリストにオンリストしているレストランです。受賞ワインが置いてあるレストランであれば、簡単にHPから登録することができます。
詳細はサクラアワードサポートレストランご登録のページを参照ください。登録料は無料です。

主催団体

一般社団法人 ワインアンドスピリッツ文化協会
代表理事 田辺由美

< Top